2016.6.1
SFU カナダ留学 大学留学 日常
早い・・・ 早すぎる・・・・ もう、2016年がはじまってから、 半年が過ぎるのもあと一ヶ月!!! やばいっす、早いっす、 風邪日記書いてたら、 五月が終わるのか・・・。 風邪はおかげさまで治ってきました。 明日テストとい...
2016.5.31
喉が痒くなってきました・・・。 これは治ってきてる証なのかな?笑 だいぶ、だーいぶ 調子も良くなってきて (咳は止まらないけど・・・) 今日も学校に行ってきました。 歴史・・・ やばいよー、 明後日、中間テストなのに プロジェクトの締め切りが金曜日だ...
2016.5.30
カナダ留学 大学留学 日常
さあ、今日はだいぶ気分もましになってきて 天気も無事に晴れて、外出というか、 プロジェクトに必要な写真を撮ってきました。 この写真を撮るのに 二人以上の人数が必要で、 私はお友達が少ないため 一人しか呼べなかったけど、 私のパートナーさんは 4人連れてきて、...
2016.5.29
難しい。 わかってはいるのに、 違う言葉で書けない。 エッセイクエスチョンあるから、 ちゃんと書けるようにしなきゃ・・・。 なんとなくわかるじゃダメなんだよね、 ちゃんとわからなきゃ。。。 明日は・・・ 若干予定あるけど、 空いてる時間とか使っ...
2016.5.28
来てしまう。 中間テストという恐ろしいものが来てしまう。 本当に嫌だ。 歴女自称してるから、 余裕って思われるかもしれないが・・・ 全然余裕じゃないよ! 大変。。。。 そして、この風邪。 毎日毎日悪化してる気がする・・・。 病院行っておこうかな・...
2016.5.27
オタワからUBC見学に来ているお友達に 会えました〜!!! お久しぶりです、本当に。 高校時代のブログを読んでくれていた人は、 日本人カナダ人って覚えているかしら、、、? ミュージックビデオの編集とかを お手伝いしてくれていた彼です! このブログを最近読み...
2016.5.26
顎ニキビが消えねええ泣 何様なの!?私の顔の上で このひとたち、許可もなく 毎日増えていく・・・。 昨日は大きいのが一つで それだけでも痛かったのに、 今日は二つも増殖してて もう、つらい。 そして、違うところにも ニキビができて、 しかも喉痛いし...
2016.5.25
あああああああああああああああ 今日はひさしぶりの学校で 目がしょぼっしょぼっしました。泣 時間が足りないです。 何時間あっても、 気づいたらご飯食べて お風呂はいって 寝る時間になってしまいます。 48時間あっても 同じことをうだうだ言ってそうなの...
2016.5.24
3連休早くに終わってしまいました。 どうしましょう。 驚き。 何をしたというわけでもないのに、 終わってしまった・・・。 ということは、中間テストやらが 始まってしまうし、 課題がどんどんきて、、、 大変・・・。 5月がもう終わってしまうのも...
2016.5.23
カナダ留学 噂の彼 大学留学 日常
リア充爆発、まだしておりません。 去年のこの頃は、、 プロムやなんやってお騒ぎになっていました。 懐かしい今日この頃です。 い ま だ に つ づ い て い る 件! いや、ふつーに超遠距離っすよ。 あ、でも2月に会えてるから まだ三ヶ月しか空いてな...
2016.5.22
か弱い系女子でございます。 なんとジムに久々に行ったら・・・・ 驚くことに、当日筋肉痛になるという、、、 なんというか弱さ! いいえ、ただ単にひさしぶりすぎて やらかしただけです。 これだからおでぶんな私は大変。 で、ブログは完全に・・・ 書いてなかったで...
2016.5.21
痩せたいのに!!痩せない!!! 痩せたいってこんなに思ってるのに・・・ 思ってるだけじゃダメなのかな?? なんか、恋愛ソングになりそうな感じ。笑 私は痩せたい。とは思っている。が・・・ そこから食欲に勝てることはない。 じゃあ、動けデブという声が聞こえてきそう...
2016.5.20
あーーーーお友達のフリーピザ行きたかったけど やること多すぎて、お断りして 朝から学校に行って、明日締め切りの課題を まとめて、ただいまとても眠い私でございます。 ちょっと気付いたら時間が早く過ぎている件。 もう五月半分以上終わっている・・・ なんやねん!!...
2016.5.19
今日は、朝から歴史の授業でしたー! 歴女のお話を 前のブログ でしたのですが、 今日はなんと、授業が終わった後に開かれた ディスカッション会に参加してきました。 オプションですよ、強制参加とかじゃないです。 歴史のディスカッション会に自ら参加って・・・、 私...
2016.5.18
SFU カナダ留学 その他 大学留学 日常
そう、アートなコースで、 なんと、次のメインな課題は ずばり漫画作り!! 写真で漫画を作ります! 締め切りが来週とかなので、 ちょっと構想を練り始めなければ・・・! みなさんの質問のコーナー: 「あなた、本当に大学に入っているの?」 私の答え: ちゃんと...
2016.5.17
カナダ留学 その他 大学留学 日常
すごいっすね、今どきは みなさん、若いうちに海外に行くのが 流行っているんですね・・・。 といいながら、15歳から私も がっつり海外にいさせてもらっているのですが、 こういつも聞かれるんですよ、カナダ人さんに。 「ここにきたのは、 親に送られたの? それとも...
2016.5.16
今日は、日曜日。 外のお天気は曇りだったので、 課題をやりながら、 おうちにずーっといました。。。 なんの課題かというと アートコースの課題で、 写真を撮らなくてはいけなくてですね・・・ テーマが、ストーリーせいのある自画像ということなんです。 しかし私は写...
2016.5.15
お知らせ
プライバシーポリシー?みたいなのが あったほうが安心して読者様に 私のブログを読んでもらえるんじゃないかなとおもって 自分なりに調べて作ってみました・・・。 なので、気になる方は ここをクリック してぜひ読んでください。 以上お知らせでした。 ...
ということで、 今日はサーモンの赤ちゃんを 川に放流してきましたー!! 30分くらい並んだ後に、 このサーモンの子供と水が入った ジップロックを係の方から受け取り、 小川に行って、彼らをお見送りします。 ...
2016.5.14
SFU カナダ留学 噂の彼 大学留学 日常
忙しい忙しい。お忙しい、私でございます。 今日は、なんと4時間越えの クラスでございます。 デザイン系のコースで、 レクチャー系ではなく、 実践系なので、4時間という時間を 必要とするんですね。 まあいつも通り初日、 お友達もいないのでぼっちで クラス...
2016.5.13
SFU カナダ留学 その他 大学留学
私、YouTube大好きです。 私は小さい時から 踊ってみたを見ていて・・・ 47さんから全てが始まりました。 けど、当時は小学生だったんですけど Youtuberなんて言葉なかったし、 (いや知らなかっただけ?) そもそも学校でする話の話題といえば、 ...
2016.5.12
もう、意味わからないでしょう笑? あちこちから聞こえてきます。 「あ、やはりこの女、 実は日本にひっそり帰国していたのか。」という声が・・・ してないっすよ!してないっす! ちゃーんと、SFUで大学一年生やってます。 歴史おもしれえと ...
2016.5.10
今日は、またまた朝からのコースで 通学電車してきました。 歴史のコースではなく、 今日はアートなコースの日です。 アートと言っても、 油絵かきます!とかそういうのではなく、 フォトショップ、イラストレーター、 動画編集ソフトなどを使って 学ぶコースです。 ...
読者登録の仕方を書いておきます。 この記事の下にこんなボタンがあるとおもいます。 この「このサイトに参加する」というボタンを押していただくと このようなページになります。 そして、私の場合は、Googleのアカウント(gmailアカウント)を持ってい...
2016.5.9
今日は、夏学期初日でした!! 朝から電車に乗りましたよ・・・・。 カナダ・・・なのに、 日本なのかと思いました。 そう!!もう、超絶通勤通学ラッシュ!! 人がとにかくたくさん電車の中にいて、 それでも次から次へと人が入ってきて、 駆け込み乗車を試みる人もちらほ...
新しいGoing My Wayへようこそ! 新たなブログにしてから書く、 一番初めの記事をなっております。 これは、今日ダウンタウンに行った時に とてもいい天気だったのでパラノマ機能で 撮ってみました!! 今日は、明日から通うことになる ダウンタ...
2016.5.7
カナダ留学 ホームステイ 大学留学 日常
今日はとてもお天気の良い土曜日でした。 私、ホストマザーと一緒に Nikkei Placeというところに行ってきましたー!!! えっと、そこでバザーという 幼稚園の頃にあったなあというかんじの イベントが行われているということで、 私もついていくことに! 不思議な空間でした。 4...
2016.5.6
ワークショップ、終わってしまいました。 かなしーーーーー!!! 本当に、一週間にいろんなことを 詰め込んでて、それを使えるかどうかっていうのは、 まだわかりませんが、将来本当にちょっと できる気がするのは、ワークショップマジックですね。 お友達も新しく出来て、 全く知らなかったこ...
2016.5.5
いやー、すごい人たちの集まりなんですよ・・・。 このコースというか、ワークショップは 英語を母国語としない人たちのための ワークショップで、少人数なので・・・ だいたい、10人くらいで学んでいます。 が、その10人のなかで、 半分はなんと、Graduate Studentなんです...
2016.5.4
ディベートとは一つのテーマに対して、 自分の立場を選んで、 どれだけ反対の立場の人を説得できるか。という・・・ あの、討論会です!日本の小学校とか中学校でやる、 議長さんがいて、書記さんが居てーみたいな! そう!私の苦手なディベート先輩。 さあなぜ、ライティングのコースなのに、 ...
2016.5.3
こんばんは。 今日も、有意義な1日を過ごしてきました・・・。 お腹が痛すぎて、昨日あんまりねれなくて、 今ものすごく眠いです。 はい。 今日の午前中は、 エッセイの中で使うべき言葉遣いだったり、 どうやったら上手に、自分のアイディアを 上手く繋げて、読者とコミュニケーションを取...
2016.5.2
とーーーーーっても 素晴らしいワークショップ!!! 参加予約してよかったー!! 一週間乗り切れそう。 教科書はなんと香港大学のを使っていて、 香港大学の学生さんは、これを使って アカデミックなリテラシースキルを 取得するらしい・・・。 もちろん中は全部英語です。 ・・・香港すげえ...
2016.5.1
はい。 5月になりました!! はやいですねーーーー。。 もう、夏学期がはじまります!!泣 夏学期が始まる前に、 私は、SFUでESL生徒のための 英語ライティングワークショップに 申し込みました・・・・。 だって、エッセイ、なんか アカデミックに書けないんだもん。 私のエッセイは...