こんにちは!
夏だし、、英語の本を
読んでみようかなあと
思ってる方がいれば
今日のブログは
久しぶりに役に立つブログに
なるかもしれません。
英語の本、
留学中の方でも日本にいても
今はオンラインで
なんでもゲットできちゃう時代ですね。
けど、、、実際、読もうってなって
なにを読めばいいかわからない。なんて
いう方はいませんか?
まさしく私なんですけど、、、
暇ニート、図書館に通う私なんですが、
たくさん本がありすぎて、
選べないんですよ。
で、結局DVDだけ借りてきちゃうみたいな笑
そんな私がみつけた
英語の本を選ぶ時に
便利だったツール、
それがLexile指数というものです。
Lexile指数というものは
どうやらアメリカの学校では
学生さんたちがテストを受けて
あなたはどれくらいリーディングができますよと
いうような具合に判定をされるみたいです。
1年生: ~300L
2年生: 140L ~ 500L
3年生: 330L ~ 700L
4年生: 445L ~ 810L
5年生: 565L ~ 910L
6年生: 665L ~ 1000L
7年生: 735L ~ 1065L
8年生: 805L ~ 1100L
9年生: 855L ~ 1165L
10年生: 905L ~ 1195L
11・12年生: 940L ~1210L
となっていて
丁寧に数字ででてくるので
自分がどれくらいのレベルかということさえわかれば
それに合わせた本を選ぶことが
できるというわけです。
自分のLexile指数が
知りたくなってきた方・・・!!
安心してください。
もちろんアメリカの学生さんじゃなくても
知ることができます。
TOEFLibtを受けたことがある方は
ここをクリックしてサイトに飛んでください。
そうすると自分の過去のReading scoreを
選択できるようになっているので
クリックして選択したら
Lexile指数がでてきます。
パソコンからサイトに行くとこんな感じででてきます。 |
TOEFL受けたことないですーという方は
Amazon.comに助けてもらいましょう。
ここをクリックして、アマゾンのサイトに
飛んでください。
飛んでいただくとわかるのですが、
Lexile指数別サンプルテキストがあるので、
上から順々に読んでみてください。
もちろん辞書でスラスラどこまで読めるのか、
どこから辞書が必要になってくるのか
などがわかってくると思うので
それを目安にして
本を選ぶことができます。
自分のLexile指数が
だいたいわかったら
その数字を目安に本を
選んでみましよう。
選び方としては、、、、
amazon.comのサイトに
飛んだ方はわかると思うのですが
テキストサンプルの他に
"Lexile指数から本を探す"という
カテゴリーがあります。
そこから自分のレベルにあった
そこから自分のレベルにあった
本を選ぶのもありだし、"lexile 1200 books"
とかGoogleで検索すれば
本の一覧などがでてきますし、
逆に"自分が読みたい本の名前 lexile"
とGoogleすれば
Lexile指数も調べることができたりするので、
英語の本の選択する際に
絞れるんじゃないかなと思います。
というわけで
どうですかね、、、
ためになるブログを
久しぶりに書くことができたんじゃないかなと
思うのですが、、、、笑
なにか質問などありましたら
コメント欄で書いていただくか、
下にあるFollow Meのボタンの一つを押して
SNSを通してコンタクトしていただくか、
メニューを開くから
お問い合わせページに飛ぶこともできるので
なんでも聞いてください!
夏休みということで
時間たっぷりあるので
気づけば速攻で返信しますので!笑
最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
P.S.
英語ブログのほうで
ダイエットブログを始めてみました。
興味のある方はぜひー:)
英語ブログはこちらから
Follow Me
とかGoogleで検索すれば
本の一覧などがでてきますし、
逆に"自分が読みたい本の名前 lexile"
とGoogleすれば
Lexile指数も調べることができたりするので、
英語の本の選択する際に
絞れるんじゃないかなと思います。
というわけで
どうですかね、、、
ためになるブログを
久しぶりに書くことができたんじゃないかなと
思うのですが、、、、笑
なにか質問などありましたら
コメント欄で書いていただくか、
下にあるFollow Meのボタンの一つを押して
SNSを通してコンタクトしていただくか、
メニューを開くから
お問い合わせページに飛ぶこともできるので
なんでも聞いてください!
夏休みということで
時間たっぷりあるので
気づけば速攻で返信しますので!笑
最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
P.S.
英語ブログのほうで
ダイエットブログを始めてみました。
興味のある方はぜひー:)
英語ブログはこちらから
Follow Me
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメントお待ちしております。