2018.4.27
SFU カナダ留学 大学留学 日常
とある教授がいいました。 「大学で、あなたの考え方を 変えるようなコース、 教授に出会えたら とてもラッキーなことで、 私はここにいるみんなに そんなコース、教授に SFUで出会えることを 願っています。」と。 これを聞いた時が、 私多分、、 ...
2018.4.26
カナダ留学 日常
さあ、私、、、 昨日からノバスコシア州にある Liverpoolという 小さな小さな街にきております。 ブログをもう超絶昔から 読んでくださっている方は ご存知だと思いますが、 そうなんです、私の 正規留学がはじまった場所なんです。 さあ、そん...
2018.4.25
さあ、またまた 成績が発表されたので コースレビュー していきたいと思います。 まずコースの名前は、 CMNS230、 The Cultural Industries in Canada: Global Contextですね。こちらも、コミュニケー...
2018.4.24
美味しいお話を 今日はしていきましょう。 バンクーバー、というか カナダ全体、、、いや、 カナダの都市だと いろんな国の食が お手軽に楽しめるのが カナダ留学の良いところだと 思うんです。 まあ、都市というのは 電車やバスが公共交通機関として 発...
2018.4.22
カナダ留学 大学留学 日常
Twitterいらない説を 唱えていたわたくしでしたが、 Twitterやはり必要説を この度、唱えさせて いただきたいと思います。 まず、私、 Twitterやめてたんですよね。 なぜかって言ったら、 変な人たくさんいるし、 なんとなく気...
SFU カナダ留学 ボランティア 大学留学 日常
今年の目標は、 こちらのブログ にも書いた通り、 弩級のゴーサインということで 私、一つ、ブログにも 書かずにこそこそと チャンレジしてたことが ありまして笑 それはSFUの留学生による なんていうんだろ、 委員会?みたいな団体?で 募集...
2018.4.21
結果にコミットということで 有名な某企業がだしてるCMをみて 思ったことを書いていきましょう。 あの広告は、 もう多分みなさん ご存知だと思います。 みてどう思いますか? 私も痩せたいなあ、と 思う人が多いと思います。 あの広告がどうして...
2018.4.20
さあ、今回取っていたコースの一つ、 CMNS201、の最終成績が 発表されていたので、 コースレビューを していきたいと思います。 こちら、あくまでも レビューというよりも アホな私の個人的な感想ですので こんな授業がSFUにはあるんだー、 くらい...
2018.4.18
なんか、、 18日の明日、、、 宇宙人が襲撃してくるとか なんとか、、、、 そんなか、 私は、18日夜の 深夜締め切りの Take-Home Examを ついに、ついに、 今日終わらせましたー! Take-Homeということで、 お家でやる ...
2018.4.15
ハロプロヲタの目線です。 完全に、偏ってます。 頑張って公平に 語ろうと思っても 語れません。 ハロプロラブすぎるし、 他のアイドルについては あんまり深く知りません。 でも、語らせてください。 語るわ!笑 さあ、つんくさんといえば、...
ないたあああああああああああ。 今日、久しぶりに うっきうきでジムに 行ったんです。 まあ、いつも通り 準備体操+柔軟を行い、 筋トレマシーンを 攻めるんです。 そしたら! そーーーしたらー! いつもやってる 懸垂もどきみたい...