15日 講義がオンラインになりました! #コロナ #カナダ #大学 #SFU #海外留学




私が通っているカナダの、
サイモンフレーザー大学も
ついに、講義など全てオンラインで
受けることになりました。

要は、大学の建物の中で
講義が開かれることはなく、
全てネット上で行われることが
発表されました。

詳しいことは
月曜日におそらく
各講義の教授からメールが
送られてくるんじゃないかなー
って思ってます。

とはいえ、
休校になるわけではないので
今学期の単位取得は
問題なさそうです!

私が今取っているコースは
期末テストはなく、
レポート/課題を提出するだけなので
オンラインでもどうにか
なると思うんです。

ただ、、、
グループワーク系の
課題がどうなるかっていうのが
今私の中で1番の疑問です。

1つは、プレゼンテーション。
2つは、CM制作。
3つは、PRキャンペーン制作。


グループプレゼンはおそらく
ビデオ通話などのツールを使えば
各メンバー離れている場所からでも
できるので心配ないのですが、
残り2つは実際にどこかに
集まって一緒に
作らなくちゃいけないんですよね、、、

ビデオ通話でももちろん
話し合いはできますが、
なにかを一緒に作らなきゃいけないので
その時はやはりどこかに集まって
一緒に行動しなくてはいけません。

その時は、
細心の注意を払って
学校で集まることに
なるのかなあ、、、。

学校自体が
閉まっているわけじゃないので
できることはできるのですが、
・・・オンラインの
意味なくね?っていう笑

とにかくこういう課題も含め
どうなるのかは
教授たちがこの土日で
フルで頭を回転させて
いろんなプランを
考えていると思うので・・・

てか、本当に
大学側もですが
生徒たち超えて
教授たちが
一番パニックじゃないかな
って勝手に思ってます。

というのも、
コミュニケーション学を教えている
教授群の中には少ないですが、
コミュニケーション学以外の
コースを取った時、
パソコンの扱いになれてない教授たちが
たくさんいるなーって思ってたので
全部オンラインにします!と
急に言われても
どうしたらいいかわからない
教授もたくさんいると思います。

・・・COOPを思い出します。
パソコンが得意ではない人が
使う言語と、
得意な人が使う言語は
全く違うんですよね、、、。

例えば
私たちみたいな
常にパソコン、スマホ、
インターネットと
触れ合っている人たちからしたら
”ログイン”という言葉を聞けば
なにをすればいいかわかるけど、
それ以外の人たちからすれば
”ログイン”は、
ただの単語であって
意味を認識しない限り
私たちの”ログイン”には
ならないんです。

だから、、
オンライン学習ツールの
使い方を教授たちに
教えているであろう
大学のITチームも
すごい今大変だと思います。

なので今
教授たちが大学と協力して
全力でオンライン化に向けて
頑張ってくれていると思うので
生徒の私は、大人しくメールを
待ちたいと思います!!


本当に、ちゃんと
卒業できますように泣

みなさんも、
お体にお気をつけて
お過ごしください!!


では!


このブログを
見つけてくださり
ありがとうございます!




ランキング参加しております。
目指せランキング1位!!
 にほんブログ村 大学生日記ブログへ


インスタはこちらから!
@mizuki25252
ツイッターはこちらから!
@mizuki_0e0


もしも質問などありましたら
コメント欄、
E-mail、DMなどで
受け付けておりまーす!



0 件のコメント :

コメントを投稿

コメントお待ちしております。